写真付きで組立方法をわかりやすく解説
支柱と棚板を金具で固定するという最もシンプルなアングルラックはコスト重視のお客様にピッタリ! ※1段あたりに均等静止荷重で120kgまで、1台あたりに最大800kgまで積載可能。
部材名
梱包状態
ラック1台あたりに必要な部材の数 | ||||
---|---|---|---|---|
支柱 | 棚板 | BCフック | ベースプレート | コーナープレート |
4本 | 段数×1枚 | (段数-2)×4個 | 4個 | 8個 |
※組み立て時に「手袋(滑り止め付推奨)」「養生マット(ダンボールも可)」「ドライバーと10mmスパナ」のご用意を推奨しております。
支柱に棚板を取付(仮止め)ていきます。
支柱にはを床面に寝かせた状態で取付をするとスムーズです。
荷物を乗せる中段の取付を行います。
中段をBCフックで固定される場合はこのステップを飛ばしてください。
中段に使用する棚板とBCフック(4個/段)をご用意ください。
棚板の取り付け位置を決める際は、支柱に空いた穴の数を数えるのが簡単で確実な方法です。
軽量ラックはボルト締めのため締め方が弱いと歪みが出やすい製品ですのでしっかりと本締めを行うようにしてください。
ボルトを締める際に、ドライバーとスパナを併用し、ナット側をスパナ等で締めると、より強く固定できます。
業務用スチールラック120kg/段タイプの組立説明書のPDFファイルをダウンロードいただけます。
PDFファイルをご覧いただくためには、アドビ社のAdobe® Reader ®
が必要です。最新のAdobe Readerはアドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。